先輩社員の声

IMG_4119.png

チュオン(2018年入社)

特定技能外国人

ベトナム・ハノイ出身
技能実習生として3年の経験を積み、在留資格「特定技能1号」を取得しました。私を含め6名の「特定技能1号」と5名の「技能実習生」が整備職として在籍しており、多くのベトナム人が活躍しています。
現在は「国家整備士3級」取得に向けて講習会に参加しております。

  • IMG_4081.png

    「特定技能1号」を取得した感想を

    ここでは、日本語と自動車整備を学べる環境が整っています。ハノイに比べて気温は低くて寒いですが、実習生の数も多く、社宅もあってアットホームです。給与はベトナムの8~10倍多くて、親と大学に通う妹に仕送りしています。家族のため、自分の将来のためにもっと頑張りたいです。

  • IMG_4095.png

    実習生に教える上で心掛けていることは?

    安全が何よりも優先します。人が一番大事です。次に日本語です。言葉が分からないと整備内容を覚える事ができないからです。そして経験が大切です。3回目までで覚えて欲しいから一つひとつ丁寧に教えています。

  • 休日の過ごし方を教えて下さい

    散歩やランニングなどしてストレスを発散しています。日本の食べるものの中で焼肉が好きで、休日前に食べる焼肉は最高に美味しいです。そして、家族とFacebookなどSNSで連絡を取るのが楽しみです。